【最新版】イタリアンブレインロット 仲間 一覧|全72体キャラクター徹底解説!【ザビャン公式】
- ザビャン
- 7月9日
- 読了時間: 18分
更新日:8月2日
いつもザビャンドットコムをご覧いただき、ありがとうございます!
世界中で大流行している「イタリアンブレインロット」を徹底解説!
前回のブログでは「イタリアンブレインロット図鑑」をはじめ、診断やゲームや曲を中心に紹介しました。多くの皆さんにアクセスいただき、その反響に心より感謝申し上げます。もっともっとキャラクターについて知りたい!そんな熱い声にお応えしてさらに解説します。
今回の「イタリアンブレインロット 仲間 一覧」では、これまでブログや図鑑やゲームではお伝えできなかったモチーフや出現場所にまつわる情報を一挙ご紹介します。キャラ情報が一気に見れるイラスト付きでまとめました。新たに加わった「ニュークレアロ・ディノサウロ」を含む全72体の個性豊かなキャラクターたちを、名前、英語スペル、モチーフ、出現場所、ジャンル、そして詳細な特徴といった全体をわかりやすく知ることができるように徹底的にご紹介します。

そして、本日公開したばかりのザビャンYouTube最新動画**「イタリアンブレインロット仲間さがし」**も、この記事と連動しています!動画に隠された合計で60体のブレインロットたちの答え合わせもできますので、ぜひ最後まで楽しんでください!
1. イタリアンブレインロットとは?ファンの間で広がるその奥深さ
「イタリアンブレインロット」は、AIが生み出した奇妙なビジュアルと、デタラメなイタリア語の叫び声が中毒性を持つインターネットミームです。元々「ブレインロット(脳が腐敗するほどクセになる)」というネットスラングがあり、その中でもトゥントゥントゥンサーフールなどイタリア語の名前のキャラクター達をイタリアンブレインロットと呼びます。
彼らは単なる奇妙なキャラクターではありません。ファンによる二次創作や考察によって、それぞれに独自の背景やストーリー、解釈、設定が生まれ、その創造世界は日々進化を続けています。このイタリアンブレインロット 仲間 一覧では、ザビャンの解釈でキャラクターをカテゴリ分けし、イラスト付きでモチーフなどの特徴をまとめて解説しながら、キャラクター全種類を一気に掘り下げていきます!
名前の由来や高画質画像などでもっと詳しく知りたい時はぜひ図鑑もご覧ください↓
2. イタリアンブレインロット仲間一覧
イタリアンブレインロットたちを大きく2つの生息エリア分けしました。私たちと同じ人間界に生息する「街」タイプと、海・森・砂漠などの自然界に生息する「ジャングル」タイプです。前半と後半、2つに分けて解説していきます。これは今回の私の解釈であり、正解ではありません。街タイプが自然界に登場することもありますし、ジャングルタイプが人間界で暮らしているシーンもたくさんあります。あなたの解釈次第で自由に創造することができるのが、イタリアンブレインロットの醍醐味でもあります。
2.1. 街に潜むイタリアンブレインロット
【イタリアンブレインロット仲間探し 前半(全30体)~街バージョン~】

人間社会に溶け込み、時に脅威になる者、友好的に共存する者、時には裏で暗躍する者など・・・街に生息するブレインロットたちを一挙紹介します。街タイプをさらに「表社会」と「裏社会」に分類しました。YouTube動画「イタリアンブレインロット仲間さがし」の前半と同じ上の写真の中に隠れている30体から解説していきます。ぜひ探してみてください!
2.1.1. 表社会に溶け込むユニークなクリーチャー

トゥントゥントゥンサーフール (Tung Tung Tung Sahur)
モチーフ: 木 + 人間
出現場所: 街、家、居住地
解説: 人間のような長い手足に不気味な笑顔を浮かべ、木のバットを持つ木製のキャラクター。もっと詳しい情報は“サフールとは?”でも解説しています。

バレリーナ・カプチーナ (Ballerina Cappuccina)
モチーフ: カフェラテ + 人間(バレリーナ)
出現場所: 街、劇場、ステージ
特徴: カップ頭のバレリーナ。劇場で人気のバレリーナであった。カプチーノ・アサシーノの妻。バレリーナ・ニコチーナの姉。

タタタタ・サフール (Ta Ta Ta Ta Sahur)
モチーフ: ポット + 人間
出現場所: 街、市街地
特徴: 人間の素足が生えたポット型のクリーチャーで、取っ手がそのまま手になっている(取っ“手”だけに)。トゥントゥントゥンサフールの兄。

ウディンディンディンドゥン (Udindindindun)
モチーフ: みかん + 人間(マッチョ)
出現場所: トレーニングジム
特徴: マッチョなみかんのキャラクター。険しい表情のみかんから、ムキムキの手足が生える(胴体もある場合が多い)。

ウドン・ドン・ドン・ダン (Udon Don Don Dan)
モチーフ: リンゴ + 人間(マッチョ)
出現場所: トレーニングジム
特徴: ウディンディンディンドゥンの兄、セットで登場することが多い。ダンベルを持ち上げて筋力トレーニングに励むミーム動画(目撃情報)が多い。

【初期モデル】トリッピ・トロッピ (Trippi Troppi)
モチーフ: 魚 + クマ
出現場所: 市街地、ストリート
特徴: エビ猫で知られるトリッピ・トロッピの初期の頃のキャラクターの姿。

ポット・ホットスポット (Pot Hotspot)
モチーフ: スマホ + ガイコツ
出現場所: Wi-Fiホットスポットのある場所
特徴: 顔がスマホ画面、ガイコツの体、手にスマホを持っている。WiFiの電波を探している。

フルリ・フルラ (Fruli Frula)
モチーフ: 鳥 + ペンギン + コーヒー
出現場所: 住宅、街、家
特徴: サングラスをかけたペンギンっぽい鳥で、コーヒーカップを持つキャラクター。コーヒーとは融合していないが、セットで描かれることが多い。

シェフ・クラブラカダブラ (Chef Crabracadabra)
モチーフ: カニ + 料理人
出現場所: 厨房、キッチン
特徴: カニ(クラブ)の体を持つ料理人キャラクターで、鋭いハサミと料理用のエプロンが特徴。

ガラマラマン(Garamaraman)
モチーフ: 塩 + 人間
出現場所: 住居、キッチン
特徴: 塩の調味料に人間の顔が浮かび、太い人間の素足が生えている。

マドゥドゥングドゥン・タク・トゥントゥン・ペルクントゥン (Madudungdung tak tuntung perkuntung)
モチーフ: ハチミツ + 人間
出現場所: 住居、キッチン
特徴: はちみつ瓶に人間の顔が浮かび、太い人間の素足が生えている。ガラマラマンとセットで登場することが多い。

マテーオ (Mateeeeo)
モチーフ: 類人猿 + 人間(紳士)
出現場所: 街
特徴: 毛深い獣の体、大きな鼻、サングラス、トップハット、ネクタイを着用。

プッシーニ・スッシーニ (Pussini Sushini)
モチーフ: 猫 + 寿司
出現場所: お皿の上、寿司屋
特徴: 全身が寿司でできた猫、しっぽが海苔。ネタはマグロやサーモン。

シグマボーイ (Sigma Boy)
モチーフ: ペンギン + 寿司(サーモン)
出現場所: 街、
特徴: ペンギンのお腹が巻き寿司、腹巻き風の海苔、リーゼントのようにサーモンが特徴的です。

エゴ・カバルト・ヴィルトオーゾ (Ecco Cavallo Virgo)
モチーフ: 馬 + ピアノ
出現場所: 劇場、コンサート会場
特徴: ピアノから馬の顔と大きなブーツが飛び出している気品あるキャラクター。

バレリーノ・ロロロ (Ballerino Lololo)
モチーフ: ミルクシェイク + バレエダンサー
出現場所: 劇場、ダンスフロア
特徴: 筋肉質な人間の腕と脚を持つミルクシェイクのキャラクター。バレリーナ・カプチーナが好きで、カプチーノ・アサシーノと三角関係。

パクラフマトママット (Pakrahmatmamat)
モチーフ: 鉛筆 + 人間
出現場所: 学校、教室
特徴: 黄色い鉛筆に不気味な笑顔が浮かび、人間の素足をもつクリーチャー。

テテテテ・サフール (Tetetete Sahur)
モチーフ: 木製タンス + 人間
出現場所: 街、家、居住地
特徴: ラマダン夜明け前の食事(サフール)を食べない人を襲う。

ピッピ・ポッパ・ピッポ・ペッペ (Pippi Poppa Pippo Peppe)
モチーフ: アルマジロ + 地球
出現場所: 研究施設
特徴: 巨大なアルマジロが両手で地球(地球儀)を抱えているポーズが印象的。

ブリ・ブリ・ビクス・ディクス・ボンビクス (Brri Brri Bicus Dicus Bombicus)
モチーフ: 鳥 + ローマ軍人
出現場所: 街、軍事施設
特徴: 黒い鳥に赤と金の装飾が施された鎧を着用。胸元には赤いラズベリー。

ボネカ・アンバラブ (Boneca Ambalabu)
モチーフ: カエル + タイヤ + 人間
出現場所: 街、住宅街、都市
特徴: 顔がカエル、タイヤの胴体、人間の素足が特徴的なキャラクター。

フリゴ・カメロ (Frigo Camelo)
モチーフ: ラクダ + 冷蔵庫 + ブーツ
出現場所: 街、都市、市街地
特徴: ラクダと冷蔵庫のハイブリッドで靴を履いてる。冷蔵庫にある食料を困っている人に分け与える。

シュピオニロ・ゴルビロ (Shpioniro Golubiro)
モチーフ: 鳩 + 諜報員
出現場所: 住宅街や都市に張り込む
特徴: コートを着て、カメラを抱えたスパイ鳩。自称“ブレインロット最高の諜報員”。

ジラッファ・チェレステ・ヴィアッジョ・アグレスト (Giraffa Celeste Viaggio Agreste)
モチーフ: キリン + スイカ + 宇宙飛行士
出現場所: 宇宙、研究施設
特徴: 宇宙飛行士のヘルメットを被ったキリン、胴体がスイカ、ブーツを履いている。
<※イタリアンブレインロット仲間さがしにはいない表社会キャラクター↓>

旧バレリーナ・カプチーナ (Original Ballerina Cappuccina)
モチーフ: カプチーノカップ + 人間(バレリーナ)
出現場所: 街、劇場
特徴: カップ頭のバレリーナ・カプチーナの以前のオリジナル姿。

ピッチョーネ・マッキーナ (Piccione Macchina)
モチーフ: 鳩 + 車(テスラ) + スニーカー
出現場所:: 都市
特徴: 車のボディを被せたような鳩がスニーカーを履いた奇妙なキャラクター。

チェントラルッチ・ヌクレアルッチ (Centralucci Nuclearucci)
モチーフ: 核反応炉 + 人間
出現場所: 街、市街地、隔離された場所
特徴: 巨大な核反応炉に陽気な表情が浮かび、巨大な人の足が生えている。

ライノ・トーステリーノ (Rhino Toasterino)
モチーフ: サイ + トースター
出現場所: 街、家、住宅街
特徴: サイとトースターのハイブリッド。焼き立てのトーストが武器。

リノディーノ・ディルドリーノ (Rhinodino Dildorino)
モチーフ: サイ + 軍人
出現場所: 住宅街、街、都市
特徴: サイの頭部と角を持つ、筋肉質な人間のような体型。外見は軍人。

ラ・ヴァカ・サトゥルノ・サトゥルニータ (La Vaca Saturno Saturnita)
モチーフ: 牛 + 惑星 + 人間
出現場所: 宇宙、都市、街
特徴: 牛の顔、惑星の体、人間の裸足が生えている可愛いキャラクター。
2.1.2. 裏社会で暗躍する危険な存在

カプチーノ・アサシーノ (Cappuccino Assassino)
モチーフ: カフェラテ(テイクアウト) + アサシン
出現場所: 街の影
特徴: 持ち帰り用コーヒーカップの姿で、鋭い刀を構える忍者。バレリーナ・カプチーナとは夫婦関係。

ボブリート・バンディート (Bobrito Bandito)
モチーフ: ビーバー + マフィア
出現場所: 夜の街、アジト
特徴: ビーバーがスーツを着たマフィア。葉巻を吸い、トミーガンを持っている。

エスプレッソーナ・シニョーラ (Espressona Signora)
モチーフ: エスプレッソ + マダム
出現場所: 劇場、ステージ、社交場
特徴: 全身が黒いドレス衣装でエスプレッソカップ頭のマダム。バレリーナ・カプチーナのライバル、カプチーノ・アサシーノを奪おうとする。

バレリーナ・ニコチーナ (Ballerina Nicotina)
モチーフル: タバコ + 人間(バレリーナ)
出現場所: 劇場、ステージ
特徴: 頭部が燃えるタバコと融合したキャラクター。バレリーナ・カプチーナの妹。エスプレッソーナ・シニョーラの弟子。

タルパ・ディ・フェッロ (Talpa Di Ferro)
モチーフ: モグラ + ロボット
出現場所: 街の影や地中
特徴: 鉄製のモグラ、ドリルが付いており何でも掘れる。ボンバルディーロ・クロコディロなどが開発したスパイ。

ギャングスター・フッテラ (Gangster Footera)
モチーフ: 足 + ギャング
出現場所: 街、ストリート
特徴: 大きな片足だけのサングラスをかけたスキンヘッド頭のギャング。
<※イタリアンブレインロット仲間さがしにはいない裏社会キャラクター↓>

ブルビット・トラクトリート (Bulbitto Traktorito)
モチーフ: ジャガイモ + トラクター + ギャング
出現場所: 農地、市街地
特徴: トラクターに乗ってサングラスをかけたジャガイモ。無法者ギャング。
2.2. 自然界に潜むイタリアンブレインロット
【イタリアンブレインロット仲間探し 後半(全30体)~ジャングルバージョン~】

人間界の街とは離れ、広大な自然の中で独自の生態系を築いているブレインロットたち。「海」「森」「砂漠」「兵器」の4つのカテゴリに分類します。兵器系は人間界の裏社会ブレインロットとのつながりを感じます。
2.2.1. 海カテゴリ

トララレロ・トラララ (Tralalero Tralala)
モチーフ: サメ + スニーカー
出現場所: 浜辺、ビーチ
特徴: スニーカーを履いた歩くサメ。トゥントゥントゥンサフールの仲間として登場する場面も多い。

トララレロ・ココチーニ (Tralalero Cocochini)
モチーフ: サメ + ココナッツ
出現場所: 浜辺、木の下
特徴: ココナッツ融合シリーズの人気キャラクターの1つ。

ブルーベリーニ・オクトプッシーニ (Blueberrinni Octopussini)
モチーフ: タコ + ブルーベリー
出現場所: 海中
特徴: ブルーベリーの色と王冠が、タコと見事にマッチした可愛いキャラクター。

グライプッシ・メデュッシ (Graipussi Medussi)
モチーフ: ブドウ + クラゲ
出現場所: 海中
特徴: ブドウ(グレープ)とクラゲ(メデューサ)が融合したキャラクター。

オルカレロ・オルカーラ (Orcalero Orcalà)
モチーフ: シャチ + スニーカー
出現場所: 浜辺、ビーチ
特徴: スニーカーを履いた歩くシャチ。トララレロ・トラララのライバル。

バナニータ・ドルフィニータ (Bananita Dolphinita)
モチーフ: バナナ + イルカ
出現場所: 海
特徴: バナナとイルカが見事に融合したキャラクター。バナナの皮がヒレになっている。

ブルバロニ・ルリロリ (Burbaloni Luliloli)
モチーフ: カピバラ + ココナッツ
出現場所: 浜辺、木の下
特徴: カピバラとココナッツの融合体。人気ココナッツキャラの1つ。

トリッピ・トロッピ (Trippi Troppi)
モチーフ: エビ + ネコ
出現場所: 海
特徴: ネコの顔でエビの体を持つ癒やしキャラ。同姓同名で以前はクマと魚の融合体。

ペンギーノ・ココシーノ (Penguino Cocosino)
モチーフ: ペンギン + ココナッツ
出現場所: 海(氷海)、寒冷地
特徴: ペンギンとココナッツが融合したキャラクター。氷の海に生息している。

サラミーノ・ペンギーノ (Salamino Pingüino)
モチーフ: ペンギン + サラミ
出現場所: 海(氷海)、寒冷地
特徴: ペンギンとサラミが融合した、ふてぶてしい表情のキャラクター。

トゥルリメーロ・トゥルリチーナ (Turilmeroturlichina)
モチーフ: 猫 + 魚 + 人間
出現場所: 砂浜
特徴: 猫の顔、魚の体、人間の四本脚が特徴的なキャラクター。

ロス・トララレリートス・ディセン・トラララ (Los Tralaleritos Dicen Tralala)
モチーフ: サメ + ベビー(群れ) + スニーカー
出現場所: 浜辺
特徴: トララレロ・トラララのミニチュア群。一本足や女の子などバリエーション豊富。
2.2.2. 森カテゴリ

チンパンジーニ・バナニーニ (Chimpanzini Bananini)
モチーフ: チンパンジー + バナナ
出現場所: ジャングル
特徴: 緑色の毛のチンパンジー、バナナの胴体が特徴的。人気のキャラクター。

ブルブル・パタピン (Brr Brr Patapim)
モチーフ: 樹木 + テングザル
出現場所: 森
特徴: テングザルのような顔と木の幹の体、人間の手足を持つ、森の妖精のようなキャラクター。

オランギュティーニ・アナナシーニ (Orangutini Ananasini)
モチーフ: オランウータン + パイナップル
出現場所: ジャングル
特徴: “熱帯フルーツ仙人”、サル系キャラの良きリーダー。

ココファント・エレファント (Cocofanto Elefanto)
モチーフ: 子ゾウ + ココナッツ
出現場所: ジャングル、水辺
特徴: ココナッツ系ですが、森で描かれることが多い。子ゾウの愛らしい姿が特徴的。

ペロケッロ・レモンチェッロ (Perochello Lemonchello)
モチーフ: インコ + レモン
出現場所: ジャングル
特徴: インコ(オウム)とレモンが融合した鮮やかな黄色いキャラクター。

ゴリロ・ウォーターメロンドリロ (Gorillo Watermelondrillo)
モチーフ: ゴリラ + スイカ
出現場所: ジャングル
特徴: ゴリラがタンクトップのようなスイカ(ウォーターメロン)と融合したキャラクター。

アボノノ・シンパジノノ (Abonono Schimpazinono)
モチーフ: アボカド + オランウータン
出現場所: ジャングル
特徴: アボカドとオランウータンの融合体(元々はエイリアン設定だった)。

グロルボ・フルットドリッロ (Glorbo Fruttodrillo)
モチーフ: ワニ + スイカ
出現場所: 水辺、湿地帯
特徴: スイカからワニの頭部と手足が生えている。ボンバルディロ・クロコディロ率いる兵器軍とは対立している。

トリック・トラック・バラブーム (Tric Trac Baraboom)
モチーフ: ズッキーニ + 人間
出現場所: 森
特徴: ズッキーニや植物の要素を持つキャラクターで、人間の素足が特徴的。ブルブルパタピンの子供。

メラニーニ・パンダニーニ (Melanini Pandanini)
モチーフ: パンダ + リンゴ
出現場所: 竹林
特徴: 通称“リンゴパンダ”。リンゴの体を転がして竹林を移動する。

トルトゥギーニ・ドラゴンフルッティーニ (Tortugini Dragonfruitini)
モチーフ: 亀 + ドラゴンフルーツ
出現場所: 草地、森林
特徴: ドラゴンフルーツとの融合でピンクが映える美しい亀のキャラクター。

ティグレリーニ・ウォーターメリーニ (Tigrerini Watermelini)
モチーフ: トラ + スイカ
出現場所: 熱帯地域
解説: トラとスイカの縞模様が見事に融合した風格のあるキャラクター。
<※イタリアンブレインロット仲間さがしにはいないジャングルキャラクター↓>

ピピ・ポテト (Pipi Potato)
モチーフ: ハムスター + ジャガイモ + 人間
出現場所: 川辺の浅瀬
特徴: ハムスターの上半身、ジャガイモのお腹、よく見ると生々しい人間の足を持つキャラクター。
2.2.3. 砂漠カテゴリ

リリリ・ラリラ (Lirili Larila)
モチーフ: ゾウ + サボテン + サンダル
出現場所: 砂漠
特徴: 象の顔、サボテンの体、2本の巨大なサボテンの足、そしてサンダル。イタリアンブレインロットを代表するキャラクターの1つ。実は時計が付属する。

イル・カクト・ヒポポタモ (Il Cacto Hipopotamo)
モチーフ: カバ + サボテン + サンダル
出現場所: 砂漠
特徴: リリリ・ラリラのカバ版。リリリ・ラリラには時計が付属するのに対して、ヒポポタモにはトイレが付属する。

トブ・トブ・トビ・トブ・トブ (Tob Tob Tobi Tob Tob)
モチーフ: ラクダ + サボテン + 髭 + ブーツ
出現場所: 砂漠
特徴: ラクダとサボテンが融合したキャラクター。髭を生やし、サンダルではなくブーツを履いている所にも気品を感じる。

ジブラ・ズブラ・ジブラリーニ (Zibra Zubra Zibralini)
モチーフ: シマウマ + スイカ
出現場所: 乾燥地帯
特徴: シマウマの胴体がスイカ。ジャングル系に見えるが、元々の出現設定では乾燥地帯。
<※イタリアンブレインロット仲間さがしにはいない砂漠キャラクター↓>

トリッピトロッパトララリリラトゥントゥントゥンサフールボネカトゥントゥントララレロトリッピトロッパクロコディーラ (TRIPA TROPA TRALALA LIRILIRA TUNG TUNG SAHUR BONEKA TUNG TUNG TRALALEO TRIPI TROPA CROCODINA)
モチーフ: トゥントゥントゥンサフール + リリリ・ラリラ + トララレロ・トラララ + ボネカ・アンバラブ + ボンバルディーロ・クロコディロ
出現場所: 乾燥地帯
特徴: 最も名前が長く、最も怖いとされる複数体が合体したキャラクター。
2.2.4. 兵器カテゴリ

ボンバルディーロ・クロコディロ (Bombardiro Crocodilo)
モチーフ: ワニ + 戦闘機
出現場所: 空
特徴: ワニの頭を持つ爆撃機。イタブレ定番の人気キャラクターの1つ。

ボンボンビーニ・グジーニ (Bombombini Gusini)
モチーフ: ガチョウ + ジェット機
出現場所: 空
特徴: ジェット機とガチョウを融合させた“爆撃ガチョウ司令官”。ボンバルディロ・クロコディロの弟。
<※イタリアンブレインロット仲間さがしにはいない兵器キャラクター↓>

スヴィニーノ・ボンボンディーノ (Svinino Bombondino)
モチーフ: ブタ + 爆弾
出現場所: 浜辺
特徴: 可愛い顔して物騒なキャラクター。こう見えて浜辺が出身。

ボンバルディエーレ・ルチェルトラ (Bombardiere Lucertola)
モチーフ: トカゲ + 爆撃機
出現場所: 空
特徴: トカゲ型爆撃機。上空を高速飛行しながら爆弾を撒きます(実はスパイ)。

ニュークレアロ・ディノサウロ (Nuclearo dinosauro)
モチーフ: 恐竜 + 戦闘機 + 核
出現場所: 空
特徴: ティラノサウルスと戦闘機が融合。体に核を仕込んでいる危険なキャラクター。
3. 「イタリアンブレインロット仲間さがし」答え!
答え画像は展開してご覧ください。
街バージョンに潜む30体の答え画像はコチラ↓

ジャングルバージョンに潜む30体の答え画像はコチラ↓

答え合わせはいかがでしたか?すべて見つけられましたか?
4. イタリアンブレインロットの世界は、これからもザビャンドットコムで進化する!
「イタリアンブレインロット仲間一覧」と「イタリアンブレインロット仲間さがし」、楽しんでいただけましたでしょうか。
これからも皆さんのワクワクを刺激するような楽しいコンテンツに挑戦していきます!ザビャンのYouTube、オリジナル楽曲、ゲーム、イラスト、最新AI技術、イタリアンブレインロットに関する新しい情報などなど!
あなたの応援が創作活動の原動力です。ぜひブックマークして、ザビャンドットコムやザビャンのお知らせをチェックしてください!
これからも、ザビャンドットコム、そしてザビャンYouTubeチャンネルの応援をよろしくお願いいたします!