イタリアンブレインロット図鑑更新!24体の新キャラクターが参戦し、全キャラ96体に!
- ザビャン
- 2 日前
- 読了時間: 4分
いつもザビャンドットコムをご覧いただき誠にありがとうございます。 登録者14万人突破、YouTubeチャンネルザビャンの運営する公式サイトの「イタリアンブレインロット図鑑」に、新たに24体の新キャラクターを追加しました! イタリアンブレインロットは日々進化と拡大を続けています。まだまだ紹介しきれませんが、今回はYouTubeでコメントいただいたリクエスト中心に更新しました。
イタリアンブレインロット 新キャラクター 図鑑更新↓
詳しいキャラクター紹介はぜひイタリアンブレインロット図鑑を見ていただきたいのですが、今回は図鑑更新した中から注目してほしい新キャラクターに絞ってご紹介したいと思います。

インパクトが強い新キャラクター!イタリアンブレインロット図鑑更新!
まずご紹介するのは、新たに加わった発想がユニークな新キャラクターたちです。
アボカディーニ・グッフォ(Avocadini Guffo) アボカドとフクロウの組み合わせ。賢く見えますが、その実はおせっかいな知的キャラクター?可愛い新キャラクター。

トレノステルッツォ・トゥルボ3000(Trenostelzzo Turbo 3000) 列車とダチョウが融合した異形なデザイン。なんと動力源は蒸気ダチョウの脚力!全体的にシュールなデザインが魅力的です。

イチャリナ・マチャノヴァ(Icharina Machanova) 抹茶色のドレスをまとったコーヒーカップのキャラクター。まるでバレリーナ・カプチーナの抹茶版?エスプレッソーナ・シニョーラのライバルとしても活躍が期待されます。

サフール派生キャラも続々登場!
トゥントゥントゥンサフールは、イタリアンブレインロットの顔とも言える存在ですが、その派生形も個性派揃いです。
ティティティティティティティティティサフール(Tititititititititi Sahur) 奇妙な顔が浮かぶブロック状のデザイン。ティを何回いうのか?という件については諸説ありますが、ここでは9回で紹介しています。

トゥントゥントゥンイフタール(Tung Tung Tung Iftar) ひし形で板状の姿が特徴的な「イタフール」。こちらも諸説ありますが、丸太のような現在のサフールがブームになる前の旧デザインではないかと考えています。

ピピシリーズに新たな仲間が続々登場!
ピピポテト以外にも図鑑更新!可愛い「ピピ」シリーズ!新キャラが続々登場しました。
ピピキウイ(Pipi Kiwi) アライグマとキウイが融合。。。と思いきや、人間の生々しい足!ピピポテトもそうでした。ピピルールではないのですが、足が気持ち悪いです。

ピピアボカド(Pipi Avocado) カピバラとアボカドの融合体。ピピシリーズの中でもかなり候補が多く、様々な組み合わせが生まれています。足が普通なのが逆に物足りなさを感じてしまいます。

ピピストロベリー(Pipi Strawberry) イチゴ、リス、カエルの3種融合という奇妙なキャラクター。カエルのような手足が加わることで、こんなにも奇抜なバランスになるんですね。

古参ファンなら知っている?ブレインロット黎明期のキャラクターたち
イタリアンブレインロットがブレイクする前から活躍していた、古参のキャラクターも新たに図鑑に加わりました。
ラ・エソク・セコラー(La Esok Sekolah) 学校の建物のクリーチャーで、マレー語に由来する名前を持っています。額の「9」など謎が多いですが、AIによって生み出される魅力的で予想外なデザインの走りのように思えます。

アピピピ・ストリーク(Apipipi Streak) 炎が人型になった太陽のようなキャラクターで、ゲーム系ミームによく登場する火の妖精です。こちらも黎明期から活躍しています。

秘めたポテンシャル!これから人気が出るかもしれないキャラクター
まだ知名度は低いものの、これから人気に火がつく可能性を秘めた新キャラクターも追加しました。ファンアートや紹介動画を作るなら今がチャンスです!
ブルル・エステパ・ティポム(Brr Estepa Tipum) レモンティーの中に涼しい顔したイケメンが浮かぶ不思議なキャラクター。語呂や響きで構成された名前が印象的です。設定が少ないので、創作の余地があります。

カーケルカール・クルクル(Karkerkar Kurkur) 椅子と人間のクリーチャー。一度見たら忘れられないデザインと名前は、トゥントゥントゥンサフールに続くポテンシャルを秘めているかもしれません。

最後に
今回の図鑑更新で、イタリアンブレインロットの世界はさらに奥深くなりました。 これからも定期的に図鑑を更新していきますので、どうぞご期待ください。
皆さんの推しキャラや、この記事を読んで気になった新キャラクターがいたら、ぜひYouTubeのコメントで教えてください!
こちらの動画に多くのリクエストをいただいています↓